カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
宇和島市の方々要望から出来たリサイクル石鹸です。人と自然に優しい石鹸です。
八坂石鹸 リサイクル洗濯・台所用 粉せっけん柚子1kg
495円(税込)
4 ポイント還元
購入数

300047
八坂石鹸 リサイクル洗濯・台所用 粉せっけん柚子1kg
495円(税込)
4 ポイント還元
人や自然に優しい石鹸!
宇和島市推薦品
柚子の香りが季節を感じます!
商品説明
粉石鹸は、原料が植物性の天ぷら廃油ですので、水に溶けやすく
洗浄力が抜群の粉石けんです。
EMを配合、排水として流れても、自然に分解し、水と二酸化炭素になり
環境に優しい洗浄剤です。
その他、香り付けにレモンや柚子・アロエなどの種類もあります
又、漂白剤やアルカリ剤配合など、全自動やドラム式用として好評を得てます。

商品名:八坂リサイクル洗濯・台所用粉せっけん柚子
内容量:1kg
標準使用量:洗濯機1回分(水40L)に対し40g
用途:麻・木綿・化学繊維用
成分:脂肪酸ナトリウム、純せっけん(70%)炭酸塩、ぼう硝
原材料:食用廃油100%
製造販売元:八坂石鹸




八坂石鹸は、循環社会の優等生として
      愛媛県リサイクル製品の認定会社です。


八坂石鹸のこだわり!
1)環境保全
美しい川や海を保つ為に、又自然を甦らせる為に、EM配合した石鹸作りを
しております。

2)リサイクル家庭やレストランなどで使われた廃油を、再利用して作ってます。

3)人への思いやり
完全手作りで、手間暇をかけ、凝固材・防腐剤を一切使わず、1ッ1ッ
心を込めて優しい石鹸を作ってます。

宇和島市の推薦品!
粉石鹸・固型石鹸は、宇和島市の推薦品に選ばれてます。



八坂石鹸の歴史
昭和7年、京都にて創業。その後、戦争の影響を受け、四国、愛媛県宇和島へ
疎開し、昭和23年より再び営業開始しました。
その当時は、クリーニング用の粉石鹸を、主に作っていました。
昭和52年、県民生活課「宇和島支部の婦人会」からの依頼により、
家庭用のてんぷら廃油を、原料にリサイクル粉石鹸を始め、台所固型石鹸、液体石鹸と
全て廃油から作り続け、現在EM石鹸も作っております。

使用方法
洗濯機1回分(水40L)に対し40gを標準としてお使い下さい。
商品は、中袋の中に入ってますので、切取り口より開きご使用下さい。
石鹸を入れてから洗濯機を30秒程回し、石鹸がよく溶けてから
洗濯物を入れて下さい。
洗った後は、すすぎを綺麗にしましょう。
冬場や寒い時期には、溶けにくい時があり、石鹸カスの出来る原因になりますので
ぬるま湯に溶いて、使って下さい。

使用上の注意
小さなお子さんの手のとどかないところに保管下さい。
万一幼児が、口に入れた場合には、水を飲ませる等の処理をして下さい。

★商品に関する詳しい詳細・お問い合わせは、下記へ
八坂石鹸:TEL:0895-22-0766

 EMとは:Effective Micro Organismsの略で有用微生物群の事です。
 いわば世の中に数ある微生物の中でも有用な微生物を集めたエキスで
 さまざまな汚れをきれいにして腐敗菌を抑える働きを持っています。
 汚染物を浄化するパワーを持つEMは、EM自体が下水に流れることで、
 川や海の浄化に役立ち美しい自然がよみがえります。
 
***環境・健康の未来をかえるには、まずは身近な所から……。***
この商品を購入する